少しお休み
WEST BAR Staff blog は木村堅退職のため少しの間お休み致します。
近い内に新たなテーマでBlogを再開させたいと思います。
しばらく、お待ち下さい。
近い内に新たなテーマでBlogを再開させたいと思います。
しばらく、お待ち下さい。
スポンサーサイト
第15回 全国ジュニアバーテンダー カクテルコンペティション
10月31日、東京・ホテルイースト21東京で開催された、
“第15回 全国ジュニアバーテンダー カクテルコンペティション”
に、出場してきました☆
前日に直撃した台風14号のため、飛行機が30分遅れで羽田空港に着いたのですが、なんとか予定通りの日程をこなすことが出来ました。
さて、結果は……
ベストテクニカル賞
&
ゴールド賞
受賞!!!!!!!!
技術で全国一の評価をいただけたことは、本当に嬉しく思います(^-^)
やっと、今までずっと技術等指導して頂いたマスターに、形として残し、お返しすることが出来たような気がします。
優勝にはあと一歩、二歩、届きませんでした。
これも新たな課題として、次回以降の大会に精進したいと思います。
皆様、応援ありがとうございました☆
ただ今、羽田空港です。
帰ったら気持ちを新たに、日々の営業頑張ります♪
“第15回 全国ジュニアバーテンダー カクテルコンペティション”
に、出場してきました☆
前日に直撃した台風14号のため、飛行機が30分遅れで羽田空港に着いたのですが、なんとか予定通りの日程をこなすことが出来ました。
さて、結果は……
ベストテクニカル賞
&
ゴールド賞
受賞!!!!!!!!
技術で全国一の評価をいただけたことは、本当に嬉しく思います(^-^)
やっと、今までずっと技術等指導して頂いたマスターに、形として残し、お返しすることが出来たような気がします。
優勝にはあと一歩、二歩、届きませんでした。
これも新たな課題として、次回以降の大会に精進したいと思います。
皆様、応援ありがとうございました☆
ただ今、羽田空港です。
帰ったら気持ちを新たに、日々の営業頑張ります♪
北全調カクテルコンテスト
昨日24日に、札幌市にて開催された
“北海道全調理師会(北全調)”主催のカクテルコンテストに出場してきました☆
出発前には結婚式のカクテルコーナーとオクトーバーフェストのハシゴがあって結構大変だったんですが(^_^;)
10時競技開始だったので、午前3時に北見をでて、7時すぎに会場入り。
今回は、創作カクテルとフルーツ盛り合わせの競技の総合得点を競う大会でした。
肝心の結果は……
☆なんとか優勝しました☆
北海道知事賞を頂きました♪
2年前に出場したときはタイムオーバーで3位だったので、リベンジ達成です(・∀・)v
さぁ!
あと6日後は全国Jr.カクテルコンペティションです。
頑張ります(´∀`)
“北海道全調理師会(北全調)”主催のカクテルコンテストに出場してきました☆
出発前には結婚式のカクテルコーナーとオクトーバーフェストのハシゴがあって結構大変だったんですが(^_^;)
10時競技開始だったので、午前3時に北見をでて、7時すぎに会場入り。
今回は、創作カクテルとフルーツ盛り合わせの競技の総合得点を競う大会でした。
肝心の結果は……
☆なんとか優勝しました☆

北海道知事賞を頂きました♪
2年前に出場したときはタイムオーバーで3位だったので、リベンジ達成です(・∀・)v
さぁ!
あと6日後は全国Jr.カクテルコンペティションです。
頑張ります(´∀`)
O-CHA COCKTAIL

“はばたく 静岡国文祭”
第24回国民文化祭、今年は静岡県で開催されます。
静岡県といえば、みかんやさくらエビでも有名ですが、やっぱり一番は……
“お茶”ですね(・∀・)

国文祭では、大規模なお茶会も開かれるそうですが、その事業の一環として、
“お茶カクテル”
のコンペティションがあるそうです

で、応募してみました。
(第一次書類審査→第二次味覚審査)
…通っちゃいました(゜∀゜)

最終選考会は、天皇の旧別荘である沼津御用邸記念公園で開催されるので、10月25日に行ってまいります(・∀・)ノ
ステージは竹で出来ているんですって(´艸`)
初の静岡を十分に堪能しつつ、すこしでも良い賞を目指して頑張ってきます


…おかげさまで、2週連続全国大会になりましたとさ。
(11月1日は東京で全国ジュニアカクテルコンペティション出場です)
ちゃんちゃん(´▽`)/