北全調カクテルコンテスト
昨日24日に、札幌市にて開催された
“北海道全調理師会(北全調)”主催のカクテルコンテストに出場してきました☆
出発前には結婚式のカクテルコーナーとオクトーバーフェストのハシゴがあって結構大変だったんですが(^_^;)
10時競技開始だったので、午前3時に北見をでて、7時すぎに会場入り。
今回は、創作カクテルとフルーツ盛り合わせの競技の総合得点を競う大会でした。
肝心の結果は……
☆なんとか優勝しました☆
北海道知事賞を頂きました♪
2年前に出場したときはタイムオーバーで3位だったので、リベンジ達成です(・∀・)v
さぁ!
あと6日後は全国Jr.カクテルコンペティションです。
頑張ります(´∀`)
“北海道全調理師会(北全調)”主催のカクテルコンテストに出場してきました☆
出発前には結婚式のカクテルコーナーとオクトーバーフェストのハシゴがあって結構大変だったんですが(^_^;)
10時競技開始だったので、午前3時に北見をでて、7時すぎに会場入り。
今回は、創作カクテルとフルーツ盛り合わせの競技の総合得点を競う大会でした。
肝心の結果は……
☆なんとか優勝しました☆

北海道知事賞を頂きました♪
2年前に出場したときはタイムオーバーで3位だったので、リベンジ達成です(・∀・)v
さぁ!
あと6日後は全国Jr.カクテルコンペティションです。
頑張ります(´∀`)
フルーツカット

おひさしぶりでございます。
最近は、私事ながら若干生活の変化がありまして(-ω-)…
世帯主になってしまいました☆
と、それは置いといて…
ただ今、2週間後に札幌市にて開催される、北海道全調理師会(北全調)の調理コンテスト・カクテル部門の練習に明け暮れる日々をおくっております。
2年ぶりの出場!
オリジナルカクテルの競技とフルーツカッティングの競技があるのですが…
…やっぱりフルーツカットは難しいですね(-.-;)
10月24日が大会当日なので、それまでは毎日フルーツ達と戯れる日々になります(笑)
そして翌週31日は、
第15回全国Jr.カクテルコンペティション!!
……こっちも気が抜けないんだなぁ……(:_;)
暑い……
先日、6日(金)は最高気温が北見史上最高の37.1度!!
連日暑すぎて干からびそうです…ただでさえ体力がないのに(苦笑)
おかげさまで、フローズンカクテルが大人気です(・∀・)☆
真夏の今は
メキシコ産マンゴー
和歌山県産白桃
鹿児島・奄美大島産パッションフルーツ
山梨県産巨峰
を取り揃えております♪
連日暑すぎて干からびそうです…ただでさえ体力がないのに(苦笑)
おかげさまで、フローズンカクテルが大人気です(・∀・)☆
真夏の今は
メキシコ産マンゴー
和歌山県産白桃
鹿児島・奄美大島産パッションフルーツ
山梨県産巨峰
を取り揃えております♪
ぼんち祭り
北見市の駅前銀座商店街では今日から、
“ぼんち祭り”
が開催されてます☆
人がたくさんいますねぇ(´∀`)
天気が良いのが幸いして、今日はいつもより人が多い気がします。
さて…
…このうちどれくらいの人々が夜の街に流れてくださるのでしょう…(´艸`)
祭りをみるとつい、
…いつもこれくらい街に人が居れば良いのに…
と思う、今日この頃(笑)
“ぼんち祭り”
が開催されてます☆
人がたくさんいますねぇ(´∀`)
天気が良いのが幸いして、今日はいつもより人が多い気がします。
さて…
…このうちどれくらいの人々が夜の街に流れてくださるのでしょう…(´艸`)
祭りをみるとつい、
…いつもこれくらい街に人が居れば良いのに…
と思う、今日この頃(笑)
ミルクのおまじない?
間が開きすぎましたことをお詫び申し上げますm(__)m
…ということでネタを探していたのですが…(^_^;)
当店にミルクをホイッピングするマシンが導入されました!!

操作がカンタン♪
フワフワな泡☆
まるで食べるミルク?
ミルク系カクテルをご注文の際は是非お尋ねください♪
あっ
ご指定頂かなくても使いますけど(笑)
…ということでネタを探していたのですが…(^_^;)
当店にミルクをホイッピングするマシンが導入されました!!

操作がカンタン♪
フワフワな泡☆
まるで食べるミルク?
ミルク系カクテルをご注文の際は是非お尋ねください♪
あっ
ご指定頂かなくても使いますけど(笑)